

卓上旅行が好きなわたくし。
▼卓上旅行 チェコ編
卓上旅行ついでに現地の大学に留学するなら〜を妄想しようということで
東欧の国、チェコに留学するなら、を念頭に置いて調べ物をしてみました。
自分のためのメモがてら書いているので追記したり削ったりします。
通貨レートを見ながら調べ物
手元には通貨換算アプリを置いて「日本円ならどれくらいかな〜」とすぐ換算できるようにしましょう。
Currency
外国為替レートを150種以上の通貨から自由に選べるので日本円、アメリカドル、ユーロなど他国の通貨に換算して一覧で見ることができるので使いやすいです。
チェコの現地通過はチェココルナ(Kč/ CZK)です。
実際に東欧、チェコの大学に留学されている方のブログを探しました。
東欧あたりに、奨学金を使ってコンピュータサイエンス専攻で留学する情報の調べ方|szensavmentes notefa-share-square-o
記事の内容は飾ったりキラキラ感じが少なくて素直な体験記で面白いですよ。
脱力系留学のススメ|szensavmentes notefa-share-square-o
準備短し、進めよ留学生|szensavmentes notefa-share-square-o
「お金と能力があれば、奨学金でもかき集めて先進国に留学するのがいいです。これだけは間違いない。」
すさまじいアドバイスですね。
授業カリキュラムなど、先進国ではない欧州で学ぶことというのはどこかしら妥協しなければならない点も多いよ、ということでしょう。
【ヨーロッパ大学留学】コンピューターサイエンス・IT専攻ランキング(ハンガリー、チェコ、ポーランド、エストニア、etc.)|Yasu Kuwaharafa-share-square-o
こちらの記事もとても参考になりました。
せっかく海外大学で学ぶのなら欧州の先進国でレベルが高いところで質の良い授業を受けた方が
東欧の大学で授業のレベルや生徒のやる気のなさにがっかりしてしまうかもしれないよ。という部分。
自分が学びたいことや手に入れたい海外大学の学位とのバランス。
せっかく入学するのならちゃんと納得した上で選択しないと入学後に思っていたのと違うことで不一致を感じて辞めてしまうかもしれませんしね。
海外大に留学して、どの国で暮らしたいのか永住したいのか
いつかは日本に帰ってこようと思っているのか…
自分の軸やキャリアビジョンをイメージして先のことも考えながら選択する必要がありますね。
チェコで永住権を取得するにはどのような要件があるのでしょう。
チェコポータル 暮らしや観光に役立つチェコ情報を発信中!fa-share-square-o
チェコでの暮らしについて情報発信をしているサイトです。
チェコで永住権を取得する方法
チェコ永住権の取得条件は?ビザ別滞在年数の計算方法と申請書類一覧
非EU加盟国出身の外国人がチェコで永住権を取得するためには、大きく3つの条件があります。
- チェコに継続して既定の年数以上滞在している
- 基礎的なチェコ語スキル(A2レベル以上)がある
- 毎月一定以上の収入がある
チェコ永住権の取得条件は?ビザ別滞在年数の計算方法と申請書類一覧fa-share-square-o
チェコ永住権取得に必要な最低継続滞在年数の計算方法
- 長期滞在許可所持者で5年以上チェコに継続して滞在している
- EU Blue Card所持者で2年以上チェコに継続して滞在している
- チェコ人と家族関係にあり、2年以上チェコに継続して滞在している
チェコ永住権の取得条件は?ビザ別滞在年数の計算方法と申請書類一覧fa-share-square-o
大学の評価を調べるために使えるツール
QS World University Rankingfa-share-square-o
Times Higher Education (THE)fa-share-square-o
QSでチェコ国内でCS(Computer Science)学部としてランキングにあがる大学を調べてみました。
チェコ工科大学(プラハ)Czech Technical University in Prague
Czech Technical University in Praguefa-share-square-o
International Students:3,006
現在、8つの学部と5つの研究所に約22,000人の学生(うち外国人留学生3,000人以上)が在籍し、合計132の学士、修士、博士課程、482の分野で研究を行っています。
ブルノ工科大学(Brno University of Technology)
Brno University of Technologyfa-share-square-o
International Students:4,562
ブルノ工科大学は、2万人近い学生、8つの学部、3つの研究所を擁するチェコ共和国最大級の大学です。設立以来、世界中の大学、研究機関、企業と数多くの交流を行っています。国際化を支援するため、BUTはErasmus、Tempus、Leonardo、CEEPUS、Aktion、DAADパートナーシップなどのEUプロジェクトに参加し、ダブルディグリー研究、英語圏の学生向けコース、国際会議の開催などを行っています。また、研究開発にも力を入れており、いくつかの地域研究センターを設立しているほか、他の研究機関と連携したセンター・オブ・エクセレンスを実施しています。
カレル大学(Charles University)
Charles Universityfa-share-square-o
International Students:9,080
現在は、神学系3学部、人文・社会科学系6学部、医学系5学部、科学系3学部の計17学部からなる公設民営の大学となっています。
大学では、古典的な科学分野(哲学、神学、数学)と現代的な分野(生態学、コンピュータ科学、社会福祉、ジェンダー研究)、そして特定の職業を目指す分野(医療・健康科学、法律、薬学、教育、社会福祉、翻訳・通訳、アーカイブなど)が非常に重要視されているのです。
シャルル大学では、学生が批判的に考えることを奨励し、自分の可能性を最大限に生かせるよう指導し、要求の厳しい職業で成功できるよう、包括的な大学教育を提供することに努めています。チェコ語で学ぶ幅広い学位プログラムを提供しており、これらはすべて無料で受講できます。
また、外国人のためのチェコ語コース(オンラインコースも含む)を提供する言語・準備教育研究所が、志願者と学生の語学トレーニングの分野で支援を行っています。
さらに、60以上の学位プログラムが外国語(主に英語)で教えられており、そのうちの半数以上が博士課程となっている。
また、15 の学位プログラムは、海外の大学、特に欧州の大学と提携して教鞭をとっています。また、特にフランス語圏の大学(フランス、ベルギー、スイス)との協力により、学位論文の共同指導を行う機会も数多く設けられています。
メルカリfa-share-square-o始めました!
招待コード「JWJQBP」お使いください。
お役立ちリンク
fa-bookmarkGraffer COMPASS
支援を使い倒そう!お悩みハンドブック
イラスト素材サイト
Open Peeps
Loose Drawing
無料イラストなら【イラストAC】
写真素材
o-dan
動画素材サイト
mixkitfa-share-square-o
音楽素材サイト
DOVA-SYNDROME
fa-bullhorn応援してる団体・活動
fa-bookmark一般社団法人Colabo
困難を抱える少女が搾取や暴力に行き着かなくてよい社会を目指す活動をしている団体
fa-bookmarkNPO法人POSSE
若者の働くことに関する様々な問題に取り組むNPO
fa-bookmarkつくろい東京ファンド
東京都内で生活困窮者の支援活動をしている団体
fa-bookmarkフードバンクかわさき
fa-bookmarkおてらおやつクラブ
fa-bookmark清川しっぽ村
fa-bookmarkネコリパブリック
fa-bookmarkひとりじゃないよプロジェクト
fa-bookmarkNPO法人キッズドア
fa-bullhornチェックするメディア
fa-bookmarkChoose Life Project
fa-bookmarkBBC Japan
fa-bookmarkThe New York Times
fa-bookmarkThe Guardian
fa-bookmarkしんぶん赤旗
fa-bookmarkBrut Japan
fa-bullhornおすすめPodcast&ラジオ
fa-bookmarkジェーン・スーと堀井美香のover the sun!
fa-bookmark日曜ラジオ「チャポンと行こう!」
fa-bookmarkアフター6ジャンクション
fa-bookmark松尾潔のメロウな夜
fa-bookmarkHiro Ohta Podcast
fa-bullhorn知の世界を深める
fa-bookmark放送大学
fa-bookmark京都大学人社未来形発信ユニット
fa-bookmark
fa-bookmark
fa-bullhornより良い社会への活動
fa-bookmarkChange.org 「変えたい」気持ちを形に
賛同・署名であなたの声を形にしよう。
fa-bookmarkCALL4
みんなの共感で社会を変える公共訴訟支援プラットフォーム
fa-bookmark路上脱出・生活SOSガイド
fa-bookmark内閣府男女共同参画局ーコロナ下の女性への影響と課題に関する研究会
fa-bookmark暮らしSOS|困ったときは共産党
fa-flag日本の社会問題を知るための情報収集と推しの国会議員さん
生存戦略秘密基地 東京イエネコンジョはアラサーワープアでコンクリートジャングルでのOL生活に疲れたなたりーが自分らしい人生を手に入れるために奮闘する個人ブログです。
最近考えていること
fa-book人生で困ったときのための覚え書き
中国の占い算命学体験
母が占い鑑定をしています。ご興味ありましたらどうぞ^^*
人生の目的を見つけるヒント!算名学で鑑定します 算命学の鑑定。前向きになれるお守りの言葉をプレゼント
fa-listサイト内コンテンツ
なたりーfa-twitter
1990年生まれ。一介のワーキングプア。
貯金ができないワープアOLでしたが地方のホテルに住み込みで働くリゾートバイトでお金を貯めてワーキングホリデー・セブ島留学・クルーズ旅行などをして帰国。
帰国後2020年初めにコロナ危機で失業。
現在はEコマース系の仕事をしつつ医療系専門学校+放送大学(心理と教育)で勉強中。
地方移住と国外逃亡を計画しています。
英語・ファイナンス・心理学・社会保障・女性のキャリアデザイン・CSについて興味があり勉強中。