買ってよかったもの 「Anker Soundcore P40i」レビュー|静けさを携帯する。集中したい時間のためのノイキャンイヤホン 2025年10月17日 最近、イヤホンを新調しました。選んだのはAnkerのSoundcore P40i。 きっかけは、外出先でも“自分の世界に集中できる時間”をつくりたかったから。その答えが、この小さなイヤホンの中にありました。 ■ 「Anker」という信頼感 モバイルバッテリーで有名なAnker(ア...
買ってよかったもの 循環する美しさ。地方創生と環境配慮を両立するマツモトキヨシ「ARGELAN」 2025年10月9日 最近、肌に触れるものを少しずつ見直しています。そんなときに出会ったのが、マツモトキヨシのオーガニックブランド 「ARGELAN(アルジェラン)」。 ドラッグストアで気軽に手に取れるのに、パッケージや香りのセンスがよく、「これ本当にPB(プライベートブランド)なの?」と驚いたのを覚...
買ってよかったもの 湯船で音楽に包まれたい!防水スピーカーで“癒やし+コスパ重視”バスタイム革命 2025年9月22日 今日は、私のバスタイムをちょっと贅沢にしてくれて、でも無理なく買えるBluetoothスピーカーを紹介します。防水で音がクリア、お風呂でも安心して使えるコスパ最高の一台です。 製品概要 製品名:EWA Bluetooth スピーカー A106Pro 特徴:防水・防塵仕様(IP67...
買ってよかったもの 【レビュー】ソーダストリーム ガイアを使ってみた!|初めての炭酸生活にちょうどいい一台 2025年4月26日 今回は、私が実際に購入した 「ソーダストリーム ガイア(GAIA)」について、リアルなレビューを書いていきます。 私、炭酸水をがぶがぶ飲むタイプです。 ずっと気になっていた家で炭酸水が作れるソーダストリーム、とうとう購入しました。 炭酸水マシンって、色々種類があって迷うけど、 結...
買ってよかったもの イヤフォン 3000円の良い感じのイヤホン。中華製KZ!リケーブルが嬉しい。 2023年4月23日 ワイヤレスイヤホンがだいぶ市場に溢れてきましたが私は有線のイヤホンが好きです。 ワイヤレスのBluetooth接続だと混雑した場所などで接続に時間がかかったりするのがすごくストレスなので・・・ 聴きたい曲がぱっと聴けないのが嫌なんですよね。 でも有線のイヤホンってどうしても断線で...
VRゴーグル イエーイ、近未来!VRゴーグルでいろいろ試してみる話 2022年9月20日 面白いことをして遊びたいな〜と思って学校の夏休みに楽しもうと思って買ったVRゴーグル。 どんな楽しみ方があるのかいろいろ試してみようと思います。 初心者なので手が出しやすいモデルを購入。VRGPRO、買ってみた。 VRGPROというVRゴーグル。 片手操作用のリモコンがついていま...
お家こもり マイクとミラーボールでおうちがカラオケスナックになりました。 2022年8月12日 コロナ禍に突入してからもう2年以上カラオケに行ってないんです。 また感染拡大で気をつけなくちゃいけないし、カラオケボックスの空調も気になる。 (ちゃんとコロナ対策してるって言ってもこれだけみんなあれこれ策を講じても感染が止まらないのだから"完璧な対策"など存在しないと思っています...
買ってよかったもの \うーん、マンダム。/電動コーヒーミルのオーシャンリッチで丁寧にコーヒーを淹れて飲む話 2022年7月17日 こないだコーヒー豆を買ったときに間違えて挽く前の豆の状態のものを購入してしまったので これを機にコーヒーミルを買って使ってみることにしました。手動でカリカリやるのも楽しそうなのですが家族分ともなると一気に挽いてくれる方が楽で済むので電動のミルを購入してみました。 オーシャンリッチ...
お家こもり お家をディスコにしちゃうよ。 2022年3月14日 2020年始めからコロナ危機が起こりもう2年。 コロナ禍かが長引き、今現在もコロナ危機以前のような外出はできていません。 ずーっとこの生活で、いつ終わるのかも分からないなかでさまざまな変異型・亜種が発生し自分も感染の不安を抱えながら日常生活を続けなければいけないというのはストレス...
買ってよかったもの テレワークをトゥギャザーしちゃう、TTアーム。 2022年3月14日 雑貨屋さんで300円ほどで買ったスマホアーム、結構いいなと思って使っています。 友達とビデオ通話するときに顔の高さに固定できるようなものがほしいなと思って買いました。 しっかり固定できて角度も微調整できるしいいですね。 長時間通話しているとスマホを持つ手が疲れてきてしまうので固定...