酒を投入しながら自分がつくりたい援農シェアハウスの構想を練っています。

午前中
午前中は援農、遊撃農家。
つながっている農家さんと連携して、人手が必要な近隣の農家さんにチーム単位で農業のお手伝い。

午後
午後は求職者と自営業者で分かれる。

求職者
職業訓練のような学校の授業でPC・WEB系分野を学ぶ。
段階的に企業からの案件を受注し就労経験を積む。
現地の企業への就職を視野に入れ求職活動を行う。
講師陣は就職に向けてのキャリアコンサルタントのサポートを行う。

自営業者
自分の仕事を行う。
フリーランスで個人でできる仕事を持っているとこういうときに便利ですね。
シェアハウスで仕事するもよし、近場のカフェで仕事するもよし。
私もWEB・ECの仕事、もしくは治療院や往診の仕事をしたいと考えています。


夕方
夕方は子どもたちにシェアハウスのスペースを開放して寺子屋・私塾を開く。
東京都中野区にある無料塾「中野よもぎ塾(@nakanoyomogi)」のようなのもいい。

良い学校を出た友人を呼んで自分の得意な科目を教えてもらったり、何かワークショップのようなものを企画してもいいかもしれない。
教師になってくれる人には無料の食事と宿を提供できるようにしたい。
私もできることを教えたい。


公民館あたりでダンス教室を開くのもいい。
子ども、大人、シニア向けレッスンなどいろいろつくれる。
東京や地方で暮らしているダンスが得意な友人たちを招くのもいい。

私は社会的処方ができるソーシャルリンクワーカーのような役割をその地域で担って、人々が心も体も健康になるお手伝いができたら嬉しい。


みんなでご飯
わいわいするのが好きならみんなでネットフリックス観るもよし、ゲーム大会するもよし、飲み会するもよし。
静かに過ごしたい人はゆっくり過ごすもよし。


余った食材で料理教室「プチ・カンティーン」
週一でスペース・人が確保できるならもったいない食堂・もったいないキッチンとしてまだ食べられる食材を集めて料理を提供したい。

フランス・リヨンで行われているあまった食材で料理教室を行う「プチ・カンティーン」という活動も参考にしたい。
Cantine(カンティーヌ)とは、フランス語で「食堂」という意味。

レストランであまった食材を使って料理をつくります。スタッフはみんなボランティア。
孤独を感じている人や誰かのサポートしたい人が参加をしてみんなで料理。
値段は買う人が決める方式。経済的に余裕のない人もお金がなくても食事を得ることができます。

プチ・カンティーン


想定する援農シェアハウスで迎える方

  • 労働社会でつまずいた人
  • ひとり親
  • 親から自立したい・ステップハウスを必要としている人

支援事業としてのシェアハウスじゃなくても『湘南シェアハウス』みたいないろんな世代や境遇の方と一緒にゆるく楽しく過ごせるシェアハウスを目指してもいいかもしれない。

湘南シェアハウス
父と母を相次いで亡くし、突然、江ノ島の古いアパートを相続することになった小説家の夏都。担当編集者であり大親友の紀世子の発案で、アパートをリフォームしてシェアハウスにすることに・・・・・・。他に入居するのは、ストレッチの講師のアリサ、夏都の大ファンの史子、女子大の准教授の真代。年齢も環境も違う理由あり五人が、理想のシェアハウス作りに奮闘する! 丁寧に心地よく暮らすということは――各方面で話題となった『花狂い』の著者が、書き下ろしで贈る待望の長篇小説。
湘南シェアハウス / 広谷鏡子

支援目的・楽しい共同生活のバランスは住むメンバーや状況次第で調整できそうな気もする。

created by Rinker
¥682 (2024/03/18 23:03:29時点 楽天市場調べ-詳細)

付随する支援内容

  • 援農から就農を希望する人には農家への就職or新規就農のフォロー
  • 現地企業への就職斡旋・フォロー
  • 住居支援などの専門家(居住支援法人)との連携と自立支援

農業・福祉を掛け合わせた事業としてできないものかな。

ひとり親家庭の支援や、社会でつまずいてしまったり働きたいけれど働けずにいる若者の「自立」支援を行うNPOと農業や職業訓練を組み合わせられないものか。

参考団体・活動リンク
認定NPO法人 育て上げネット
暮らしの保健室
映画『もったいないキッチン』
プチ・カンティーン
無料塾「中野よもぎ塾」

やりたいことリストの記事一覧
半農業×半〇〇ライフ。援農シェアハウスのビジョン
大人のためのステップハウス・支援つきシェアハウスがあったらいいな
地球温暖化だし、暑いし、関東でパッションフルーツを育てたい。
\いつか訪れたい/好きなお酒の酒蔵のリスト。