

やりたいことが見つからない人|グローバル視点で考えよう Podcastfa-share-square-o
ポッドキャスト「グローバル視点で考えよう」を毎回楽しく聴いています。
サキエさんアミさんお二人のお話を聴いて海外のトレンドとか同年代の方のやっていることや考え方を知ることができてすごく刺激になりますね。
ライスワークとライフワークは切り分けている、とおっしゃる二人。
私もご飯のために働くライスワークをしています。
でもたしかにライスワークは何より生活のための銭を稼ぐための仕事ではあるけど
ライスワークの仕事選びとして
を念頭に置いています。
それが私にとってはECの仕事だったりするんですよね。
20代に経験していた仕事で、基礎知識や技術があって
職業訓練でWEBデザインの基礎も学んだのでAdobe系ソフトで必要な素材もパッとつくれるようになったのも自分の武器が増えたと思います。
あと継続してブログを書いていたのと、付随してWordpressを使用していたからWEB周りの情報についていきやすい部分もあるかと思います。
ライスワークをするにしても、研鑽を積み重ねていると他の人より少しできることが増えて採用で選んでもらえる、というのは嬉しいですね。
ライスワークで不幸にならないためには
自分ができることと、苦痛を感じることを自覚していることが必要なのではないかと思っています。
仕事内容であったり、接する人の層なんかもそうですね。
これに気づけていないと、仕事し始めてすごくストレスに見舞われたりするので…
例えば私の場合だと
電話でのクレーム対応はできるけどすごく苦痛を感じるのでやりたくありません。
自分の心がすり減って日常生活も荒んでいくのでたとえ高給でもやらないようにしています。
あとは接客業についてもサービスをする客層によってはやりたくありません。
苦手なタイプの人やモンスターとエンカウントする率をなるべく低くしたいので。
遭遇すると心の体力がかなり減って大事なプライベートを楽しむ時間やエネルギーが奪われてしまうので。
仕事内容であれば
わたしは何か一つのことを突き詰めて集中して行うよりバランスよくやる方が好きです。
情報を整理したり、画像を作成したり、注文が入ったものを梱包発送したり、メール・チャットでの顧客対応であれば
慣れているのでわりと迅速・的確にできるかなと思っています。
自分はこういうことが得意だな、向いてるな、頑張れるなと思うことがわかるのもたくさんいろんなことをして失敗も成功もしてきたから、
経験の積み重ねから得たものではあります。
ライフワークは、まさに自分が人生と情熱を注ぎたいこと。ですよね。
ライフワークにどうやって出会えるのでしょうか。
私もなんとなくやりたいことって
「こんな居場所がほしい」
「こんな社会になってほしい」
「こんなことをやったら楽しそう」
おぼろげに想像するところから始まって、いろいろ調べてみたり、手足を動かして体験してみたりしてだんだん明確にしているような感覚があります。
自分の心の奥底にある欲望や渇望と向き合うことで見えてくるものがあるのかな、なんて思ったりしています。
メルカリfa-share-square-o始めました!
招待コード「JWJQBP」お使いください。
お役立ちリンク
fa-bookmarkGraffer COMPASS
支援を使い倒そう!お悩みハンドブック
イラスト素材サイト
Open Peeps
Loose Drawing
無料イラストなら【イラストAC】
写真素材
o-dan
動画素材サイト
mixkitfa-share-square-o
音楽素材サイト
DOVA-SYNDROME
fa-bullhorn応援してる団体・活動
fa-bookmark一般社団法人Colabo
困難を抱える少女が搾取や暴力に行き着かなくてよい社会を目指す活動をしている団体
fa-bookmarkNPO法人POSSE
若者の働くことに関する様々な問題に取り組むNPO
fa-bookmarkつくろい東京ファンド
東京都内で生活困窮者の支援活動をしている団体
fa-bookmarkフードバンクかわさき
fa-bookmarkおてらおやつクラブ
fa-bookmark清川しっぽ村
fa-bookmarkネコリパブリック
fa-bookmarkひとりじゃないよプロジェクト
fa-bookmarkNPO法人キッズドア
fa-bullhornチェックするメディア
fa-bookmarkChoose Life Project
fa-bookmarkBBC Japan
fa-bookmarkThe New York Times
fa-bookmarkThe Guardian
fa-bookmarkしんぶん赤旗
fa-bookmarkBrut Japan
fa-bullhornおすすめPodcast&ラジオ
fa-bookmarkジェーン・スーと堀井美香のover the sun!
fa-bookmark日曜ラジオ「チャポンと行こう!」
fa-bookmarkアフター6ジャンクション
fa-bookmark松尾潔のメロウな夜
fa-bookmarkHiro Ohta Podcast
fa-bullhorn知の世界を深める
fa-bookmark放送大学
fa-bookmark京都大学人社未来形発信ユニット
fa-bookmark
fa-bookmark
fa-bullhornより良い社会への活動
fa-bookmarkChange.org 「変えたい」気持ちを形に
賛同・署名であなたの声を形にしよう。
fa-bookmarkCALL4
みんなの共感で社会を変える公共訴訟支援プラットフォーム
fa-bookmark路上脱出・生活SOSガイド
fa-bookmark内閣府男女共同参画局ーコロナ下の女性への影響と課題に関する研究会
fa-bookmark暮らしSOS|困ったときは共産党
fa-flag日本の社会問題を知るための情報収集と推しの国会議員さん
生存戦略秘密基地 東京イエネコンジョはアラサーワープアでコンクリートジャングルでのOL生活に疲れたなたりーが自分らしい人生を手に入れるために奮闘する個人ブログです。
最近考えていること
fa-book人生で困ったときのための覚え書き
中国の占い算命学体験
母が占い鑑定をしています。ご興味ありましたらどうぞ^^*
人生の目的を見つけるヒント!算名学で鑑定します 算命学の鑑定。前向きになれるお守りの言葉をプレゼント
fa-listサイト内コンテンツ
なたりーfa-twitter
1990年生まれ。一介のワーキングプア。
貯金ができないワープアOLでしたが地方のホテルに住み込みで働くリゾートバイトでお金を貯めてワーキングホリデー・セブ島留学・クルーズ旅行などをして帰国。
帰国後2020年初めにコロナ危機で失業。
現在はEコマース系の仕事をしつつ医療系専門学校+放送大学(心理と教育)で勉強中。
地方移住と国外逃亡を計画しています。
英語・ファイナンス・心理学・社会保障・女性のキャリアデザイン・CSについて興味があり勉強中。