ジェンダー 男女差別ジェンダー 【あれもこれも性差別だった】ジェンダー関連のイベントに行ってきたのよ。 2020年8月20日 先日、JCP with youのジェンダーに関するパネルディスカッションのイベントがあったので参加してきた。 最近は一日5時間労働なので空いた時間は勉強や市民活動に参加するようにしています。 社会的なことに時間が使えて、充実している。 池内さおりさんが話していた内容が自分が最近考...
この社会のこと 戦争裁判広島原爆 広島に降った「黒い雨」。被爆し国に健康被害を認めさせるのにかかった70年。 2020年8月8日 黒い雨訴訟判決に加藤勝信厚労相「科学的知見と異なる」 ようやく認められた原爆被害:「黒い雨」訴訟原告らの闘い 広島の原爆投下後に降った「黒い雨」で健康被害を受けた人々が被爆健康手帳を交付されなかったのは違法であるとして国を訴えた裁判で原告が全面勝訴しました。 被爆者の「証明」とも...
この社会のこと 戦争性接待 「加害者であった日本」についても私たちは学んでいくべきだ。 2020年8月7日 原爆を落とされた日が毎年やってくる。 日本はかわいそうな国、なのだろうか。 宮城県に住む祖父は今80半ばで、最近足が弱くなって歩きづらそうにしている。 祖父は戦時中、予科練生のパイロットだった。 数年前、祖父が行きたい鹿児島県の知覧というところに知覧特攻平和会館を訪れた。 そこに...
この社会のこと 性被害避難所災害 避難所で性被害にあう女性が多い災害大国日本。 2020年8月7日 先日、NETFLIXネットフリックスで「日本沈没2020」を観た。 原作は小松左京さんのSF小説でドラマ化や映画化もされている。監督はデビルマンCrybabyの湯浅政明さんです。 ネットフリックス 最初の方はリアルな震災を描いているけど、後半は宗教団体が出てきたり、色々な要素オン...