授業と課題 2021年度第1学期(前期) 科目登録申請 2021年1月26日 通信制の放送大学fa-share-square-oに2020年10月(第2学期)入学して新しいことを学んでいるなたりーです。 なたりー2020年第2学期の単位認定試験も終了! 試験を受けた方はお疲れ様でした。 試験の結果は2月下旬を予定しています。 先日、2021年度第1学期(前...
この社会のこと 貧困問題差別 貧困について考える 2021年1月25日 放送大の「社会学の人間にとって貧困とはなにか」という科目があって 在校生じゃなくても入学前に全ての科目の第1回授業を聞くことができ、 そこでこの科目の授業を聞いて入学後も時間のあるときに聞いている。 貧困とは。他者との比較によって出てくる主観的なもの 貧困とは他者と比較することで...
コロナウイルス(Covid-19) 休業支援金 2020年4月〜9月までの申請は1月末まで!休業支援金についてのメモ 2021年1月23日 2020年4月1日〜2020年9月までの休業によって減収した方にが受け取れる申請の締め切りが2021年1月末までとのこと。 事業所(つまり職場)の協力がなくても労働者自身で申請が可能のようです。 私は該当者ではないのですが申請することがあればと思いメモしておきます。 これ大切だよ...
授業と課題 2020年第2学期(後期) 単位認定試験 2021年1月22日 なたりー放送大学に2020年度10月入学しました。学期末なので単位認定試験を受けました。 10月〜授業開始 11月17日〜12月1日 通信指導課題(中間考査的な) 1月13日〜1月21日 単位認定試験提出期間 2月下旬 試験結果発表(WAKABAもしくは書面で成績通知書で通知され...
労働問題 派遣労働について考える。 2021年1月19日 派遣労働について少し見ていきましょう。 私は以前まで派遣社員として全国のリゾートホテルに住み込みで働いていました。 働きたいホテルも働く期間も自分で選ぶことができ、旅するように働けて良いなと感じていたのですが 「派遣社員は時給が高いから」という理由で 派遣先の人からキツい扱いを受...
おすすめカルチャー youtube笑い OLあるあるネタで笑おう!SNSアニメ「モモウメ」 2021年1月18日 最近知ったSNSアニメの「モモウメ」がとっても面白かったので紹介。 OL経験した人は絶対共感ポイントがあるはず。 2021年に入って初めてたくさん笑いました〜。 若手OLモモちゃんとベテランOLのウメさんとのかけあいです。 モモちゃんがOL生活での不満や悩みをウメさんに話すんです...
おすすめマンガ 社会勉強になるおすすめ漫画 2021年1月15日 なたりー反面教師としておすすめしたい漫画などを紹介します。 汚い社会と弱者を狙った大人、無知でいると不幸になる現実を知るならお若い方には ナニワ金融道 金貸し業者に就職した主人公がお金にまつわるいろんなことを仕事を通して学んでいきます。 青木さんの作風だから明るくコミカルに読める...
生活の知恵 \大事なのは根気と疑う心!/物件探しの心得 2021年1月14日 なたりー個人的に家探しで重要なのは根気と疑う心だと思っています。 そもそも信用できる良心的な不動産屋を見つけるのが難しい。 大手の不動産屋サイトS◯UM◯やath◯meなどをこれでもかと検索して リストを作って「これらの物件を内覧したいです」と1ヶ月も前から不動産屋とやり取りをし...
未分類 \現実と向き合う/この社会を俯瞰しよう 2021年1月13日 なたりー自分の生きにくさの原因について現実と向き合って戦略を立てましょう。 日本の社会での労働賃金はどんどん下がっていくことを知ろう。 日本の平均給与は1995年より下回っている。1990年代よりも下なのである。これが日本経済の実態である。 日本のローカルで働く選択肢しかない自分...
この社会のこと フードロス問題 社会・環境に対してできること<フードロス問題> 2021年1月10日 私、食べることが好きなんですよね。 でも食べ物を粗末にするの、いやだなーとずっと思っています。 去年からフードバンクという食糧支援のNPO法人でボランティアを始めて フードロス問題についてよく考えるようになりました。 世の中には食べ物がなくて飢えて困っている人がいるのに 私が働い...