未分類 最近お粥が好き 2025年10月9日 最近、お粥にはまっています。きっかけは、少し胃が疲れていた日の朝。なんとなく温かいものが食べたくなって、余っていたご飯を土鍋に入れ、出汁を注いでコトコトと火にかけたのが始まりでした。 一人用の小さな土鍋が、思いのほかちょうどいいサイズで。お米がふわっと膨らんでいく様子を見ていると...
セルフケア POLAのエステ体験から学んだ、肌と心のケアの時間 2025年10月9日 POLAのフェイシャルエステを受けてみた感想 これまで美容にはあまり関心がなく、「エステなんて自分には縁がない」と思っていました。ですが今回、いくつかの理由から思い切ってフェイシャルエステを受けてみることにしました。 近々、治療家として・ナレーターとして写真撮影を行う予定があり、...
政治・社会 風化させない東日本大震災 ― 秋田「べぐれでねが」の挑戦 2025年10月3日 東日本大震災から十数年。あの日の衝撃と恐怖は、私たちの記憶に深く刻まれました。けれど年月が経つにつれ、日常の忙しさに埋もれ、当時の課題は「過去のこと」として扱われがちです。実際、報道される機会も減り、放射能汚染や健康への影響について語られる場面はめっきり少なくなりました。 しかし...
おすすめカルチャー 私が聴いているラジオ番組|radikoですぐ聴けるおすすめ 2025年10月2日 私が普段よく聴いているお気に入りのラジオ番組をまとめました。 radikoリンクを貼ってあるので、気になったらぜひチェックしてみてください📻✨ 武田砂鉄 ラジオマガジン 月〜木 8:00〜11:30放送。 武田砂鉄さんがニュースや社会を軽やかに切り取...
34歳、自動車免許をとりに行く 自動車免許 34歳、自動車免許をとりに行く【第1回】 2025年9月27日 34歳、教習所に通って自動車免許を取りに行くことにしました。 免許を取ろうと決めた理由 これまでずっと駅近に住んでいたので、電車や自転車で生活が完結してしまい、「免許がなくても困らない」と思っていました。 横浜の方に引っ越して坂が多くて驚きました。 自転車だって近所の人には「電動...
おすすめカルチャー おすすめYouTubeチャンネル【知識×実務×心理×エンタメ】 2025年9月27日 情報戦国時代を生き抜くには、秘密基地に仲間と知恵をストックしておくのが一番!ここでは「生存戦略秘密基地」がセレクトした、おすすめYouTubeチャンネルを公開します。経済から心理、社会問題にエンタメまで──次の一歩のヒントがきっと見つかります。 ニクヨさんのYouTube 森永康...
おすすめカルチャー 心を揺さぶるラジオ ― クリス松村の『いい音楽あります。』と『9の音粋』 2025年9月22日 ラジオを聴いていて、「この番組だけは特別」と思える瞬間があります。私にとってその存在が、クリス松村さんのラジオ番組。日曜夜に放送される『いい音楽あります。』、そして木曜夜に登場する『9の音粋』。どちらも選曲が素晴らしく、音楽を“ただ聴く”以上の体験を与えてくれます。 『いい音楽あ...
買ってよかったもの 湯船で音楽に包まれたい!防水スピーカーで“癒やし+コスパ重視”バスタイム革命 2025年9月22日 今日は、私のバスタイムをちょっと贅沢にしてくれて、でも無理なく買えるBluetoothスピーカーを紹介します。防水で音がクリア、お風呂でも安心して使えるコスパ最高の一台です。 製品概要 製品名:EWA Bluetooth スピーカー A106Pro 特徴:防水・防塵仕様(IP67...
クリエイティブを楽しむ 遅ればせながら…InstagramとYouTube、はじめました 2025年7月14日 こんにちは、なつめです。 これまでブログやZINEを中心に発信してきましたが、遅ればせながら、InstagramとYouTubeも本格的に始めてみることにしました! コンテンツをつくるって、思っていた以上に芸が細かくて「文字だけじゃない表現の奥深さ」を感じる毎日です。とくに動画編...
おすすめアニメ 山田玲司さんという“大人”に憧れる理由|東洋思想と教養とユーモアで人生を語る人 2025年7月14日 今日は私がひそかにリスペクトしている大人、漫画家・山田玲司さんについて書きます。 漫画家でありながらYouTubeチャンネル「山田玲司のヤングサンデー」などを通して、社会、カルチャー、哲学まで語りまくる、唯一無二の存在。ただ“知っている”だけじゃない。体験や実感をもとに言葉を届け...