おすすめアニメ 京都アニメーション 心がつらくなった時に観たいアニメ 2020年7月26日 なたりーについて書いていきます。のものが多いです。 心にやる気というガソリンを仕込むアニメと、心を癒すアニメって大事ですよね。 心がささくれやすい現代社会。 コンクリートジャングルで生き延びるには優しさを別途摂取することが必要です。 ということで、私が癒されたアニメについて書いて...
コロナウイルス(Covid-19) 給付金住居確保給付金奨学金返還猶予減免制度 新型コロナウイルスで生活が困難になった場合に利用できる制度や相談窓口 2020年7月26日 コロナウイルス(Covid-19)の影響で収入が減ってしまったり、職を失って生活が困難になった場合に利用できる制度が色々あるそうなので調べて申請してみることにしました。 自分用メモとして書き留めています。 自分がどの制度を利用できるか調べてみよう 新型コロナ 対策支援制度まとめf...
TED talks コーチングキャリアマルチポテンシャライト 天職が見つからなくても大丈夫。マルチポテンシャライトでいこう! 2020年7月21日 大好きなTEDのトークがあって。 の「」 天職が見つからない人がいるのはどうしてでしょう TED Talks true calling=天職 「大人になったら何になりたい?」 この質問は幼い頃から大人から聞かれること。 小さい頃はキラキラした夢を語るけど 年を重ねるごとにこの質問...
ポッドキャスト・ラジオ 耳から得る娯楽。最近、ポッドキャストが楽しい。 2020年7月17日 なたりー最近Spotifyスポティファイでpodcastポッドキャストを聴いてます。 PodcastってiPodとbroadcastを合わせた造語だったんですね。知りませんでした。 iTunesからPodcastというアプリ、AndroidならGoogleポッドキャストなどを理容...
暮らしのマイルール 机まわりを素敵なものにしたい。 2020年7月12日 なたりー自分の家・部屋は城! 過ごしやすいお部屋にしておうち時間も充実させたい! ということで自分の部屋、特に今回は机周りについて大事にしているポイントを書き連ねていきます。 机に物を置かないようにしよう 今日、机の上を掃除しました。 いつもごちゃごちゃ物や書類を置いているので物...
格安SIM 楽天モバイルのSIMで通信費を安く抑える。 2020年7月11日 月々のスマホ代、安くしたいけど格安SIMシムって実際どうなのかな?という方にもおすすめの楽天モバイル。 私は現在を使ってます。 のを契約中です。 SIMシム代は毎月です。 これを楽天のポイントで全額支払うようにしています。 スマートフォンはを使用していて本体代金はすでに支払い済み...
おすすめ本 頑張りすぎない。力が抜けて良い感じのエフォートレスな生き方。 2020年7月10日 なたりー「」を読みました。頑張りすぎる現代の女性に読んで欲しい本です。 すでに頑張りすぎているわたしたち 現代の女性はみな頑張りすぎていると思う。 いつも頑張っているのに、でもそれでも足りないと思っている。 努力し頑張ることが当たり前の社会で、疲弊しているんじゃないだろうか。 競...
日記 未来への準備。今いる場所で、できることをして備える。 2020年7月6日 コロナパンデミックで世界も日本も大変なことになっている。 飛行機の空の交通がまた元通りになるまで3〜5年はかかるというニュースを見た。 国と国を移動することは当分難しそうだ。 ここから数年は海外への渡航は諦めて今いる日本で頑張る方にシフトしよう。 ワーホリを終えてまた海外に出たい...
知を深める 京大のオンライン授業で「これからどう生きるか」を考えよう 2020年7月4日 京都大学の人文社会科学分野の講義をオンライン(Youtubeライブ・Twitterライブ)で受講できるようです。 2020年7月4日より毎週土・日曜日に講義が行われます。 コロナパンデミックで世界、そして日本国内も混乱のさなかにあります。 社会が不安定だと、これからどう生けばいい...
楽天Pasha 楽天PashaでSPUがサクッと上がった。 2020年6月30日 暇だったので楽天サービスを色々触ってみようと思い、いまいちサービスが理解できなかったを使ってみました。 特定の商品を買ってレシートを撮影してアップロードすれば楽天スーパーポイントがゲットできるしSPUの倍率が上がるので時間と商品を探し購入するエネルギーのある方はやってみても良いと...