ソーシャル・グッドなこと SDGs 不要な本は捨てずに「つなぐ書店」に寄付しませんか。 2021年1月29日 今度引越しするんですが 荷物の整理で本がすごく多くて メルカリで出品しても売れない本とか 需要がなくて買い手がつかない本をどうしようかな〜と考えていました。 ブック◯フに持って行っても結局需要がないから処分されるだろうし… 捨てられずに済む方法はないかなと思っていたところ 久留米...
ソーシャル・グッドなこと pickup社会的処方リンクワーカー 優しい社会、優しい町。リンクワーカーと社会的処方。 2020年10月9日 今読んでいる本。 「ケアとまちづくり、ときどきアート」 こちらの本はお医者さん達が「医療従事者が病院で患者さんにただ処方をするのではなく、町に出てもっと地域に溶け込んだコミュニティで自発的に病気と向き合い治していくような社会をつくっていくことを目指す」地域やコミィニティのなかに医...
フードバンク ボランティア共助のカタチNPO食品ロス問題 【社会問題に直結】フードバンクでお手伝いを始めて見えてきたこと。 2020年9月7日 最近地域にあるでボランティアを始めたんです。 フードバンクとは言葉通りにはなりますが食べ物の銀行、ですね。 フードバンクの活動は企業や一般の方々から自分には不要だけどまだ食べられるもの(缶詰とかパスタとか賞味期限が残っているもの)を寄付してもらって、生活や食事に困っている人たちに...