Adobe Premire Pro モーショングラフィックスで動画コンテンツにアクセントを 2022年3月22日 初心者でもDIYでAdobe CCプランでいろいろクリエイティブなことをやってみよう!と試みています。 動画編集ソフトのAdobe Premire Proをつかって モーショングラフィックスを入れると動画がテレビ番組のようにカッコよく締まるので楽しいな思い、いろいろ試しています。...
放送大学 1学期を休学してみる。WAKABAでさくっと申請。 2022年3月19日 春から専門学校に通うので、放送大学の前期である1学期をお休みしてみることにしました。 やり方は簡単。郵送もしくはオンライン申請です。 休学願をプリントして郵送でも送れるのですが切手代もかかってしまうので システムWAKABAからも申請ができるのでオンライン上で済ますのがおすすめで...
SOS!ピンチの時に読む手帖 お金のことで学びの道を諦めないために。奨学金・給付金メモ。 2022年3月14日 2020年から日本もコロナ危機が起こり、コロナで仕事が減って減収、経済的に困窮する方も多く出ていると思います。 私自身もコロナ危機まではホテル業界に派遣社員として働いていて、コロナ禍で派遣切りとなり仕事を失ったので 自分の生活が未知のウイルスによって世界や国が乱され、個人の生活も...
お家こもり お家をディスコにしちゃうよ。 2022年3月14日 2020年始めからコロナ危機が起こりもう2年。 コロナ禍かが長引き、今現在もコロナ危機以前のような外出はできていません。 ずーっとこの生活で、いつ終わるのかも分からないなかでさまざまな変異型・亜種が発生し自分も感染の不安を抱えながら日常生活を続けなければいけないというのはストレス...
買ってよかったもの テレワークをトゥギャザーしちゃう、TTアーム。 2022年3月14日 雑貨屋さんで300円ほどで買ったスマホアーム、結構いいなと思って使っています。 友達とビデオ通話するときに顔の高さに固定できるようなものがほしいなと思って買いました。 しっかり固定できて角度も微調整できるしいいですね。 長時間通話しているとスマホを持つ手が疲れてきてしまうので固定...
政治・社会 国際女性デー。格差の現実を見つめる。 2022年3月9日 2022年3月8日は国際女性デーです。 女性の地位向上についてしっかり考えていきたいですね。 この日にミモザを持つ女性が多いそうです。 イタリアでは男性から女性にミモザの花をプレゼントするんだとか。 特にこの日本という国で、女性はまるで平等のように扱われているけど 実際には202...
下調べ 東欧周辺に留学するなら。な調べものーチェコー 2022年3月9日 卓上旅行が好きなわたくし。 ▼卓上旅行 チェコ編 卓上旅行ついでに現地の大学に留学するなら〜を妄想しようということで 東欧の国、チェコに留学するなら、を念頭に置いて調べ物をしてみました。 自分のためのメモがてら書いているので追記したり削ったりします。 手元には通貨換算アプリを置い...
政治・社会 核武装や改憲はしてはいけない。憲法9条を守りぬこう。 2022年2月28日 ロシアがウクライナにゲリラ的に侵略戦争を始めたことで世界に緊張が走りました。 コロナウイルス対応でどの国も大変な時期に今度は戦争だなんて、という気持ちです。 ロシアのプーチンが世界で批判されています。 ロシア国内の人々も国が起こした戦争に賛成する人は少ない。 たくさんの人が当局に...
Adobe Audition Adobe AuditonAnchor Adobe AuditionとAnchor(アンカー)でPodcastをつくってみたよ 2022年2月27日 今は技術が発展して個人でも簡単に配信ができるようになりました。 私はよく仕事中はPodcastポッドキャストを聴きながら作業をしているのですが 普段ブログに書いていることを話したりするPodcastをつくってみようと思いました。 スマホ1台でできるポッドキャストの始め方|制作&配...
お家こもり 女優ライトミラーライト洗面所 洗面台で化粧するのが楽しくなるものを仕入れました。 2022年2月14日 おうちで過ごす時間が増えてきたので気分を盛り上げていくためにいろいろやってみようと思っています。 我が家の洗面所はなんのへんてつもない小さな空間にシステム洗面台が置かれたところなんですがここを何か楽しい空間にしてみようと思い 洗面台の鏡にライトをつけてみることにしました。 スイッ...