日記 地方移住引越し 引越しってドラマがあるよね。 2021年2月23日 最近引越しをしました。 約8年間住んだ街を離れて少し田舎よりの方に移りました。 リゾートバイトでスーツケースで単身ぴゅーん!と身軽に移動するのとは違い 家族みんなで引越しとなると手続きが必要になるので大変! 引越しの見積もり 不動産屋への手続き 電気・ガス・水道局・インターネット...
生活の知恵 \可愛いけれど!/老猫に噛まれたら要注意 2021年2月22日 先日母が飼い猫(8才)に噛まれて少し大変なことになったので覚え書きです。 うちの猫は引きつけを起こすようになっていました。 ゲージに入れる必要があり引きつけ後の気がたかぶっているところで体を持ち上げたらガブっとやられてしまいました。 うちの猫は体が大きいです。 牙も太くて長くもう...
リゾートバイト リゾートバイトで働いた箱根、河口湖、淡路島、高山を思い出す。 2021年2月17日 こんにちはなたりーです。 私はホテルに住み込みで働くリゾートバイトで貯金をしてワーキングホリデーに行ってきました。 箱根、富士山、淡路島、高山…私がリゾートバイトで働いたところ。 ちょうど写真を整理していたので私がリゾートバイトで働いていた場所について書いていこうと思います。 リ...
ベランダで土いじり レモンブルーベリー 果樹が好き!レモンとブルーベリーを育て始めました。 2021年2月17日 このたび引っ越しを行なって少し暖かいところに移り住みました。 まだ2月なのに昼間は夏のように日射しが強くてサングラスが必要になるほど。 散歩をしていたら色々なお家でゆず、夏みかん、みかん、レモンを育てていて羨ましくなりました。 自分のところの庭で食べ物が収穫できるってわくわくしま...
心と体の健康 PMS(生理前症候群) 生理中・生理前症候群(PMS)の過ごし方 2021年2月16日 私は月経前にすごくイライラしたり情緒不安定になる傾向があります。 月経前症候群(premenstrual syndrome : )というそうです。 月経前症候群(PMS)とは?|日本産科婦人科学会fa-share-square-o PMSは一般的に月経前に3〜10日間ほど下記のよ...
心と体の健康 歯の健康を気にしなければ 2021年2月15日 昨年歯茎に埋まっている親知らずが悪化をして 頬が腫れて口が開かなくなり、1ヶ月間毎日2回病院に行って点滴を打つなどして大変な目に遭いました。 口は開かないわ、噛めば痛いわで本当に辛かったですね〜… 口も縦に1センチも開かなくて、ピークのときはおかゆかスープくらいしか食べることがで...
生存戦略・秘密基地 思考ノート。ノートとペンは自分と向き合うため最高の相棒 2021年1月31日 ここ数年、ノートとペンが自分にとって素晴らしいアイテムだと気づいた。 勉強のために覚えたことを書く使い方もできるが 自分の思考を整理する、アイデアを出す、悩みや不安ごとを書き出すという使い方をするようになったのは最近のことである。 これがずいぶん心や脳に良い行為である。 なんとな...
ソーシャル・グッドなこと SDGs 不要な本は捨てずに「つなぐ書店」に寄付しませんか。 2021年1月29日 今度引越しするんですが 荷物の整理で本がすごく多くて メルカリで出品しても売れない本とか 需要がなくて買い手がつかない本をどうしようかな〜と考えていました。 ブック◯フに持って行っても結局需要がないから処分されるだろうし… 捨てられずに済む方法はないかなと思っていたところ 久留米...
授業と課題 2021年度第1学期(前期) 科目登録申請 2021年1月26日 通信制の放送大学fa-share-square-oに2020年10月(第2学期)入学して新しいことを学んでいるなたりーです。 なたりー2020年第2学期の単位認定試験も終了! 試験を受けた方はお疲れ様でした。 試験の結果は2月下旬を予定しています。 先日、2021年度第1学期(前...
この社会のこと 貧困問題差別 貧困について考える 2021年1月25日 放送大の「社会学の人間にとって貧困とはなにか」という科目があって 在校生じゃなくても入学前に全ての科目の第1回授業を聞くことができ、 そこでこの科目の授業を聞いて入学後も時間のあるときに聞いている。 貧困とは。他者との比較によって出てくる主観的なもの 貧困とは他者と比較することで...