生活の知恵 \可愛いけれど!/老猫に噛まれたら要注意 2021年2月22日 先日母が飼い猫(8才)に噛まれて少し大変なことになったので覚え書きです。 うちの猫は引きつけを起こすようになっていました。 ゲージに入れる必要があり引きつけ後の気がたかぶっているところで体を持ち上げたらガブっとやられてしまいました。 うちの猫は体が大きいです。 牙も太くて長くもう...
生存戦略・秘密基地 思考ノート。ノートとペンは自分と向き合うため最高の相棒 2021年1月31日 ここ数年、ノートとペンが自分にとって素晴らしいアイテムだと気づいた。 勉強のために覚えたことを書く使い方もできるが 自分の思考を整理する、アイデアを出す、悩みや不安ごとを書き出すという使い方をするようになったのは最近のことである。 これがずいぶん心や脳に良い行為である。 なんとな...
生活の知恵 \大事なのは根気と疑う心!/物件探しの心得 2021年1月14日 なたりー個人的に家探しで重要なのは根気と疑う心だと思っています。 そもそも信用できる良心的な不動産屋を見つけるのが難しい。 大手の不動産屋サイトS◯UM◯やath◯meなどをこれでもかと検索して リストを作って「これらの物件を内覧したいです」と1ヶ月も前から不動産屋とやり取りをし...
未分類 \現実と向き合う/この社会を俯瞰しよう 2021年1月13日 なたりー自分の生きにくさの原因について現実と向き合って戦略を立てましょう。 日本の社会での労働賃金はどんどん下がっていくことを知ろう。 日本の平均給与は1995年より下回っている。1990年代よりも下なのである。これが日本経済の実態である。 日本のローカルで働く選択肢しかない自分...
国外逃亡戦略 海外で寿司職人 \英語×◯◯/国外逃亡の方法について考える 2021年1月5日 国外逃亡について、色々な方法があるよね。 外国にある日系企業で現地採用で働く 海外大学に入学・卒業して学位をとって海外で働く 自分の持つ専門スキルを持って移住して就労ビザ→永住権を狙う 海外にある日系企業の現地採用として働く 私はオーストラリアにワーホリで滞在しているときに「海外...
日記 長く働くためにはまず働きすぎないことが大事だと思う。 2020年12月20日 最低賃金も上がらない。 賃金据え置きのまま、社会保険料が上がり、年金が上がり、消費税が上がる。 家賃だって物価だって下がらない。 そりゃ同じ生活をしていたら、豊かになるはずがないのです。 「過労死」という言葉はずいぶん日本社会で言われて久しいです。 こんな言葉が普通になってしまう...
この社会のこと pickup男女差別男女平等ランキング121位 男女平等ランキング2020、121位の日本は紛争国と同レベル。 2020年10月23日 以前、twitterでフォローしているyoshilogさん(@yoshilog)が開いてくださったYoshiTech No.2 「女性のため のデジタル系在宅ワーク」に参加しました。 新型コロナ禍で失業・減収した方はたくさんいます。 特に今年は女性の自殺率が増えたこともありコロナ...
この社会のこと pickup女性の貧困非正規シングル女性 非正規職・シングル女性への社会的排除について 2020年10月19日 なたりー先日、川崎市溝口みぞのくちにある男女共同参画だんじょきょうどうさんかくセンター「すくらむ21」で行われた「非正規職・シングル女性の貧困」について語るイベントに参加してきました。 川崎の男女共同参画センター「すくらむ21」に行ってきた こちらが川崎市にあるです。 全国に男女...
国外逃亡戦略 地方移住海外移住自分と向き合う 日本を出る心構えと今をどう過ごしていくか。 2020年10月12日 関連記事ジム・ロジャーズ、最後の警告「菅政権で日本は衰退。国民は苦しむ」〈週刊朝日〉 「世界3大投資家」の一人とされるジム・ロジャーズ氏の本誌連載「世界3大投資家 ジム・ロジャーズがズバリ予言 2020年、お金と世界はこう動く」。最終回は、日本人に送る厳しいメッセージ。 ジム・ロ...