

グレープフルーツのチューハイが好きなことに気付きました。
最近のお気に入りはアサヒの贅沢搾りのグレープフルーツ、サッポロの三ツ星グレープフルーツ。
贅沢搾りはキウイ、ピンクグレープフルーツ、グレープ、レモンがあるけどピングレとグレープとキウイが好きです。
このサッポロのピングレもいい。
氷結はだいぶ味が変わった気がしますね。。
タツノコプロの「ジェネレーターガウル」がU-NEXTにあったので観ています。
制作:1998年 放映:1998年10月~1998年12月
人体を凶暴なクリーチャーへと変身させる“インクルードセル”の開発を阻止するため、未来からやって来た3人の少年たち。数奇な運命に翻弄されながらも未来を勝ち取るために戦う、異形のヒーローを描いた異色作。
ジェネレイターガウル|タツノコプロ
ガウル、リョウ、コウジ。
リョウとコウジが頭脳明晰な科学者で、人体を強化人間のクリーチャーに変える研究・開発をしていて、ガウルがその被験者だった。
開発を止めるために過去に遡る。
開発が行われている高校に潜入することになった3人は下宿先の大家の娘マサミや、その同級生ナツメと仲良くなり関係を築きながらも、敵のクリーチャーと戦うことになる。
エクソジェネレイト(クリーチャーに変身)したガウルは敵と戦った後はぼろぼろ。
一回一回の戦闘が相当な負担をガウルに与えていることが分かる。
5話「諍いのカタチ」の先生とマサミちゃんのお料理コンテストのシーンもいいよね。
リュウコ先生のカマキリのくだりとマサミちゃんとのかけあい。
光やカットの演出がいい…!
力自慢のガウルが一番、みんなのことを思っていろんなことを背負っているんだなと思いますね、
ガウルを実験に巻き込んだ科学者のリョウくんが作中自分を責めて思い悩んでいる姿も人間らしくていい。
6話「約束」でガウルがいつもの日常的なやりとりの後にマサミちゃんやナツメちゃんに「何か困ったことがあったら言えよ」と優しい言葉をかけるシーンは近い別れを想起させますね。
大事な人がピンチになると覚醒してクリーチャーの力が増幅されるガウル。
クリーチャー(怪物)だけど人を大切に思う気持ちがガウルを強くさせるんですよね。
5話でマサミちゃんがリュウコ先生とのお料理対決で
ガウルが怪物だろうが人じゃなかろうが、あいつは私の店子。大家と店子は親子同然。という言葉がガウルとのつながりを強くしたんですね~
バケモノでもなんでも、あなたはあなた。大切に思っているよ。ってメッセージ。(この時点で二人にはまだ恋愛感情がないけど学園祭後の二人の姿が微笑まし・・・)
戦闘中のガウルがすごくセクシーなんですよね。作画がカッコいい。
絵コンテ・演出もいい。。
一コマで見せるキャラクターの感情表現がとても上手。テンポ感もいい。
タツノコプロ、すごい…。
クリーチャーガウルもかっこいいよね~
おせっかいなマサミちゃん、昔ながらのヒロインでいいよね。
リョウ役の柏倉つとむさんのお芝居がとてもいいですね。
若さと脆さ、人間らしくて素晴らしい。
ナツメちゃんの回の10話「落ち葉の降る森」なんかも、ラーゼフォンの「ブルーフレンド」のような切なくて悲しくなるような回で…
この時代のSFの切ない回ってすごく引き込まれますね。
良いSFアニメだな~ガウル。。
興味がある方は『ジェネレイターガウル』U-NEXTでぜひ観てみてください。
ネットサーフィンは爆速ブラウザ、「
広告ブロック・高速ブラウザで快適なインターネット生活を。
ウェブブラウザをBraveにして不快な広告とおさらばする
メルカリfa-share-square-oで断捨離中。
招待コード「JWJQBP」をお使いください。
山添拓の「憲法ってなあに?」Part1 そもそも憲法って?
今日5月3日は憲法記念日。
憲法改定への動きが国会で加速するなか、そもそも憲法とはどんなものか、わかりやすくお伝えしたいと思いお話ししました。
10回シリーズ、今日からスタートです! pic.twitter.com/lLsb2PK5IJ— 山添 拓 (@pioneertaku84) May 3, 2022
大好きな読み物
アルテイシアの熟女入門
前向きに歳を重ねて素敵な熟女になるぞい
イラスト素材サイト
Open Peeps
Loose Drawing
無料イラストなら【イラストAC】
写真素材
o-dan
動画素材サイト
mixkitfa-share-square-o
音楽素材サイト
DOVA-SYNDROME
fa-bullhorn応援してる団体・活動
fa-bookmark一般社団法人Colabo
困難を抱える少女が搾取や暴力に行き着かなくてよい社会を目指す活動をしている団体
fa-bookmarkNPO法人POSSE
若者の働くことに関する様々な問題に取り組むNPO
fa-bookmarkつくろい東京ファンド
東京都内で生活困窮者の支援活動をしている団体
fa-bookmarkフードバンクかわさき
fa-bookmarkおてらおやつクラブ
fa-bookmark清川しっぽ村
fa-bookmarkネコリパブリック
fa-bookmarkひとりじゃないよプロジェクト
fa-bookmarkNPO法人キッズドア
fa-bullhornチェックするメディア
fa-bookmarkChoose Life Project
fa-bookmarkBBC Japan
fa-bookmarkThe New York Times
fa-bookmarkThe Guardian
fa-bookmarkしんぶん赤旗
fa-bookmarkBrut Japan
fa-bullhornおすすめPodcast&ラジオ
fa-bookmarkジェーン・スーと堀井美香のover the sun!
fa-bookmark日曜ラジオ「チャポンと行こう!」
fa-bookmarkアフター6ジャンクション
fa-bookmark松尾潔のメロウな夜
fa-bookmarkHiro Ohta Podcast
fa-bookmarkアシタノカレッジ
fa-bookmark荻上チキ・Session
fa-bullhorn知の世界を深める
fa-bookmark放送大学
fa-bookmark京都大学人社未来形発信ユニット
fa-bookmark
fa-bookmark
fa-bullhornより良い社会への活動
fa-bookmarkChange.org 「変えたい」気持ちを形に
賛同・署名であなたの声を形にしよう。
fa-bookmarkCALL4
みんなの共感で社会を変える公共訴訟支援プラットフォーム
fa-bookmark路上脱出・生活SOSガイド
fa-bookmark内閣府男女共同参画局ーコロナ下の女性への影響と課題に関する研究会
fa-bookmark暮らしSOS|困ったときは共産党
fa-flag日本の社会問題を知るための情報収集と推しの国会議員さん
生存戦略秘密基地 東京イエネコンジョはアラサーワープアでコンクリートジャングルでのOL生活に疲れたなたりーが自分らしい人生を手に入れるために奮闘する個人ブログです。
最近考えていること
fa-book人生で困ったときのための覚え書き
いつかだれかを救うリンク
GADHA
大切な人を、もう傷つけたくない DV・モラハラ加害者が変わるために
Graffer COMPASS
お悩みハンドブックで支援制度を見つけよう。
災害時のメモ張
いざというとき、自分や誰かを守れるよに。
中国の占い算命学体験
母が占い鑑定をしています。ご興味ありましたらどうぞ^^*
人生の目的を見つけるヒント!算名学で鑑定します 算命学の鑑定。前向きになれるお守りの言葉をプレゼント
fa-listサイト内コンテンツ
なたりーfa-twitter
1990年生まれ。一介のワーキングプア。
貯金ができないワープアOLでしたが地方のホテルに住み込みで働くリゾートバイトでお金を貯めてワーキングホリデー・セブ島留学・クルーズ旅行などをして帰国。
帰国後2020年初めにコロナ危機で失業。
現在はEコマース系の仕事をしつつ医療系専門学校+放送大学(心理と教育)で勉強中。
地方移住と国外逃亡を計画しています。
英語・ファイナンス・心理学・社会保障・女性のキャリアデザイン・CSについて興味があり勉強中。