ソーシャル・グッドなこと pickup社会的処方リンクワーカー 優しい社会、優しい町。リンクワーカーと社会的処方。 2020年10月9日 今読んでいる本。 「ケアとまちづくり、ときどきアート」 こちらの本はお医者さん達が「医療従事者が病院で患者さんにただ処方をするのではなく、町に出てもっと地域に溶け込んだコミュニティで自発的に病気と向き合い治していくような社会をつくっていくことを目指す」地域やコミィニティのなかに医...
SOS!ピンチの時に読む手帖 労働法労働組合ユニオン就職活動 退職の仕方、労働組合、社会保険、学び直し。働く前に知りたかったこと。 2020年9月6日 学校を卒業してから企業で働くようになって、ブラック企業の見分け方や社会の成り立ち、お金の管理術、利用できる国の制度など「働き始める前に知っておきたかったこと」が色々あったなぁ…と思うことが多かったのでちょっと書き記しておきます。 なたりー自分のこれまでの振り返りともっとこうすれば...
日記 非婚独身 無理に結婚・出産をしなくても良いと思えたら気が楽になった 2020年7月27日 コロナウイルスで社会が本当に不安定で生きるのにいっぱいいっぱいだ。 そういえば最近、出産と結婚について「しなくても良いんじゃないか」と思えるようになってきた。 それは、私自身がまだまだやりたいこともあることとか 経済的に不安定で、自分のことで手一杯な状態なこととか 未来を一緒に頑...
TED talks コーチングキャリアマルチポテンシャライト 天職が見つからなくても大丈夫。マルチポテンシャライトでいこう! 2020年7月21日 大好きなTEDのトークがあって。 の「」 天職が見つからない人がいるのはどうしてでしょう TED Talks true calling=天職 「大人になったら何になりたい?」 この質問は幼い頃から大人から聞かれること。 小さい頃はキラキラした夢を語るけど 年を重ねるごとにこの質問...
暮らしのマイルール 机まわりを素敵なものにしたい。 2020年7月12日 なたりー自分の家・部屋は城! 過ごしやすいお部屋にしておうち時間も充実させたい! ということで自分の部屋、特に今回は机周りについて大事にしているポイントを書き連ねていきます。 机に物を置かないようにしよう 今日、机の上を掃除しました。 いつもごちゃごちゃ物や書類を置いているので物...
教育訓練 専門実践教育訓練給付金 手続き編 2020年6月10日 通いたいコースに専門実践教育訓練として認定されていて給付金が出るものかどうか確認する。 fa-file-text-o専門実践教育訓練給付金を受ける手続きの流れ 自分が通いたい学校・コースが"専門実践教育訓練"のコースに該当するかチェック キャリアコンサルの予約をいれるジョブ・カー...
生存戦略・秘密基地 学生社員制度中高生のキャリア支援奨学金グローバル賃金 経済的な理由で進学を諦めないために知っておいてほしい色々な制度 2020年6月7日 中高生の方は自分の進路に悩むことも多いのではないでしょうか。 もしくは子どもを持つ親御さんはお子さんの進学のためのお金の不安もあるかもしれません。 学校を卒業して働き始めたけど、未来の自分のキャリアに不安があったり、改めて学び直して自分のこれからにつなげたいと考え 大学や専門学校...
教育訓練 給付金再就職専門実践教育訓練 教育訓練給付を受けながら勉強して再就職&キャリアアップ! 2020年6月5日 なたりー現代社会で生き延びるために知恵を絞り出していきたい 世の中には色んな給付金の制度があります。 今回は教育訓練給付金について。 「お金をもらいながら学校にいって再就職やキャリアアップにつなげられるよ!」という制度です。 雇用保険に2、3年以上加入している人が申請できる給付金...