労働問題 【非正規労働者の小さな抵抗 前編】我々には殴り返さなければならぬときが、ある。 2022年9月28日 ども。なたりーです。 MacBook AirにいろんなAdobeソフトを入れていたのだけど容量が限界になってきた。 MacBook Airは直観で操作しやすいのでブログを書くときはいつもMACで感情のままにキーをタイプできて、Adobeのソフト(Photoshop/illustr...
労働問題 有給休暇 パート・アルバイト雇用でも有給休暇はもらえるので確認しよう 2022年1月2日 こないだつなぎで働いてた職場で驚いたんですが 長く働いてるパートスタッフさんが有給なんて取ったことないと言うのです。 パート・アルバイトでも条件を満たせば有給休暇を取得できます。 使わないなんてもったいないです。 条件は採用されてから6ヶ月以上継続して働き、契約で決められた労働日...
労働問題 労働搾取サービス残業 記録は武器になる。出退勤・業務内容・メモを残す 2021年12月29日 出退勤の打刻について PCで打刻するタイプだと 朝早めに出勤して仕事をし始めて定刻前に「出勤」の打刻をしたり 残業にならないよう「退勤」の打刻をしてからさらに仕事を続けたり…。 これらはいけないことです。 それを周りのスタッフや会社が雰囲気として仕向けるようになっていたらマジやば...
労働問題 派遣労働中間搾取ピンハネ 派遣会社のピンハネが規制されるといいね。 2021年6月2日 定期的に求人をチェックするようにしているんですが 派遣社員の求人、多すぎないですか…? 派遣元が保険とか負担するし、契約期間の定めもあるから期間が終わって不必要なら更新しなくていいし、派遣されたスタッフが派遣先に合わなければ「チェンジ!」が可能なわけです。 採用活動にコストを割き...
労働問題 労働搾取 労働者をこき使いたい側の人間の意図を知ろう 2021年3月24日 最近、巷ちまたで「副業」「フリーランス」の言葉をよく聞くようになったのではないでしょうか。 かくいう私も一時はその自由な感じからフリーランスになって稼ぎたいなんて思っていた時期があるのです。 手軽に始められる副業の代表格、ウーバーイーツ たとえば今ではUber Eatsウーバー ...
労働問題 労働搾取 スーパーで一緒に働いていたおばちゃんの話 2021年3月20日 去年スーパーで働いてたときの話をしようと思います。 私は2020年のコロナ危機でホテルの仕事の派遣切りにあって失業し実家に戻りました。 「ウイルスが落ち着くまであちこち行きたくないし当面は近所のスーパーでやり過ごして待つか〜」と思い一時期実家から自転車ですぐのところにあるスーパー...
労働問題 派遣労働について考える。 2021年1月19日 派遣労働について少し見ていきましょう。 私は以前まで派遣社員として全国のリゾートホテルに住み込みで働いていました。 働きたいホテルも働く期間も自分で選ぶことができ、旅するように働けて良いなと感じていたのですが 「派遣社員は時給が高いから」という理由で 派遣先の人からキツい扱いを受...
労働問題 新卒一括採用過労労働問題 労働8時間って人間らしい生活ができないと思う 2020年7月27日 OL時代のときや、リゾートバイトで派遣社員として繁忙期の戦場のようなホテルで馬車馬のごとく働いていた日々を思うと 人間って、1日8時間労働ってしんど過ぎないか?と思う。 そういえばオーストラリアのパースにいた時、私は飲食店で働いていた。 オフィス街にあるお店で、平日は毎日忙しいお...