この社会のこと プロパガンダ この国のメディアが信じられなくなる日 2021年9月7日 2021年9月、菅義偉首相が辞任を発表し、自民党は総裁選でわき立っている。 メディアもこぞって自民党内の派閥闘争を報道。 お前たちは自民党の宣伝メディアかよ。 自民党の支持率をあげようと必死になっているように見える。 まずは菅政権がやったことの総評をやるべきだ。 このコロナパンデ...
この社会のこと 民主主義 国会やりたくない国会議員は、選挙でクビにしよう。 2021年9月2日 仕事しない国会議員はきちんと私たちの手で選挙でクビにしたいですよね。 働かないんですもん。 https://twitter.com/asuno_jiyuu/status/1432538530035617795 第53条 内閣は、国会の臨時会の召集を決定することができる。 いづれか...
この社会のこと 私はこの国から逃げたかったのではなく、社会に変わってほしかったんだ。 2021年8月22日 2020年初めからコロナ危機で2021年の今に至るまで、ウイルスに感染しないように制限した生活をしている。 国外逃亡戦略で海外で生きるためにいろいろ調べて、できることを準備している。 しかしそれとはまた別に 「私は日本でもできることがあるんではないか」 「海外にまた行く前に、日本...
この社会のこと #投票率倍増委員会 \気軽にやってみよ/#投票率倍増委員会で政治や選挙を身近なものに。 2021年8月14日 個人で気軽にできる政治に関わることってなんだろうと考えていたらツイッターで「投票率倍増委員会」というものを見つけました。 投票率倍増委員会の入会資格 ・自分のツイートで「投票率上げたいな〜」とつぶやくこと(TwitterでなくてもOK) ・出来るだけTwitter以外でも毎日一人...
この社会のこと 気候変動資本主義SDGsウォッシュ 気候変動と資本主義。利益第一主義の経済が地球を壊している。 2021年8月12日 気候変動で地球温暖化が進み 日本もどんどん平均気温が上がってきました。 みんな「もっと前はこんなに暑くならなかったのに」と言っています。 気候変動はおもに企業が木々を伐採してプランテーションのために開拓したり。 最近ではオーストラリアでも自然火災が起こりましたね。 カリフォルニア...
この社会のこと 新卒一括採用ジョブ型雇用 日本の新卒一括採用制度と海外のジョブ型雇用の話。いずれ訪れる「できる人しか雇わない社会」 2021年6月26日 今回は世間話がてら日本の新卒一括採用制度について話します。 こちらのブログを読んでくださっている方は働いてらっしゃる方が多いかと思うのですが 新卒一括採用制度とは企業が高校や大学を卒業する学生を採用する制度ですね。 日本の高校・大学は卒業が3月、企業の入社は4月。 スムーズに学校...
この社会のこと 貧困問題 コロナショックと女性の貧困問題。女性は下級労働者なのか? 2021年6月16日 今も世界・日本国内で感染拡大している新型コロナウイルス。 コロナが直撃した業界(特にサービス業)で働く女性の減収・失業が多く、 女性の自殺者が例年に比べ増えていることから、 国内の女性が特にしわ寄せをくって、大変な状況下にあることが考えられます。 コロナ禍の「女性不況」、“学歴に...
この社会のこと 性犯罪 性的同意の年齢の引き上げ。加害者の言い訳。ペドフィリア。 2021年6月5日 性的同意年齢の引き上げについて。 「性的同意」のあり方について勉強会を開催|立憲民主党 2021年6月2日に、性的同意のあり方や同意年齢の引き上げについて国会内で勉強会が行われていたそうです。 こういう話題になると若い子にもおっさんとセックスする権利があるだろーなんていう人いるん...
労働問題 派遣労働中間搾取ピンハネ 派遣会社のピンハネが規制されるといいね。 2021年6月2日 定期的に求人をチェックするようにしているんですが 派遣社員の求人、多すぎないですか…? 派遣元が保険とか負担するし、契約期間の定めもあるから期間が終わって不必要なら更新しなくていいし、派遣されたスタッフが派遣先に合わなければ「チェンジ!」が可能なわけです。 採用活動にコストを割き...
この社会のこと 東京オリンピックが早く中止されることを強く望みます 2021年5月28日 みなさん無事で過ごされていますか。 オリンピック開催のためにウイルスの感染拡大を許した国、ニホン 日本国内での新型コロナウイルスの死者が1万2千人を超えました。 2020年のはじめから新型コロナウイルスが世界的に感染拡大し、日本はコロナパンデミックと2020オリンピックが同じ年に...