アプリ 勉強方法 社会人専門学生の記録 【社会人の勉強法】ノートアプリ「Noteshelf」を使い始めました 2023年9月3日 2024年2月22日 なたりー ⚑ このページにはアフィリエイトリンクが含まれます。 リンクを経由してご購入いただけると、サイト運営の大きな支えになります。いつもありがとうございます。 現在医療系専門学校に通うなたりーです。 2年次の前期が終わろうとしています。 学校に久々に入学して思うのは「紙が多い!」 かなりかさばります。 カバンに入れて運ぶ生活を続けてしまうと肩がくだけてしまう! 友人がタブレットを活用して資料が授業ノート・プリントをパッと出しているのを見ていいなと思い先日UAUUのT30タブレットを購入しました。 ノートアプリはAppleだとGoodNoteグッドノート、AndroidだとNoteShelfがいいらしいのでNoteShelfノートシェルフをインストール。 有料アプリで720円でした。 医学部漫画の『Dr.Eggs』でも才女である西川さんが「GoodNoteがおすすめよ…」素敵な微笑みで主人公に教えていましたね。 タブレット勉強法を始めるならなるべく早めの方がいいかもしれません。 原稿を吸い込み式のスキャナーがあればたくさんある資料も楽にデータ化できるので紙資料でとっていたスペースが空いてスッキリしますね。 ScanSnapスキャンスナップも買って紙資料データ化生活を始めました。 荷物が軽くなってとってもいいですね・・・! 肉体的に疲れてしまうからなるべく荷物は軽くして勉強に集中したい。 ScanSnap iX100 FI-IX100BW スキャナー バッテリー内蔵 created by Rinker ¥22,800 (2025/11/06 14:28:29時点 楽天市場調べ-詳細) ScanSnap公式 Amazon 楽天市場 Yahooショッピング
労働問題 労働8時間って人間らしい生活ができないと思う OL時代のときや、リゾートバイトで派遣社員として繁忙期の戦場のようなホテルで馬車馬のごとく働いていた日々を思うと 人間って、1日8時間労働っ...
生存戦略・秘密基地 自分の人生や社会の未来を絶望しないためにどうしたらいいのかな。 こんにちは、なたりー(fa-twitter@earlgreyteco)です。 25歳に勤めていた企業に雇い止めされた頃から などなど、いろん...
コロナウイルス(Covid-19) 無政府状態の日本。壊れゆく国でどう生きるか。 「Go to トラベル」や「Go to イート」などの政策打ち、国民に推奨したことから 緊急事態宣言時よりもコロナウイルス感染者が爆発的に増...
知を深める 大人のためのフリースクール雫穿(てきせん)大学 先日ラジオで紹介されて知ったのですが 大人のためのフリースクール雫穿てきせん大学だいがくというものがあるそうです。 雫穿大学てきせんだいがく...