アプリ 勉強方法 社会人専門学生の記録 【社会人の勉強法】ノートアプリ「Noteshelf」を使い始めました 2023年9月3日 2024年2月22日 なたりー こちらのページはアフィリエイトリンクを使用しています。 現在医療系専門学校に通うなたりーです。 2年次の前期が終わろうとしています。 学校に久々に入学して思うのは「紙が多い!」 かなりかさばります。 カバンに入れて運ぶ生活を続けてしまうと肩がくだけてしまう! 友人がタブレットを活用して資料が授業ノート・プリントをパッと出しているのを見ていいなと思い先日UAUUのT30タブレットを購入しました。 ノートアプリはAppleだとGoodNoteグッドノート、AndroidだとNoteShelfがいいらしいのでNoteShelfノートシェルフをインストール。 有料アプリで720円でした。 医学部漫画の『Dr.Eggs』でも才女である西川さんが「GoodNoteがおすすめよ…」素敵な微笑みで主人公に教えていましたね。 タブレット勉強法を始めるならなるべく早めの方がいいかもしれません。 原稿を吸い込み式のスキャナーがあればたくさんある資料も楽にデータ化できるので紙資料でとっていたスペースが空いてスッキリしますね。 ScanSnapスキャンスナップも買って紙資料データ化生活を始めました。 荷物が軽くなってとってもいいですね・・・! 肉体的に疲れてしまうからなるべく荷物は軽くして勉強に集中したい。 ScanSnap iX100 FI-IX100BW スキャナー バッテリー内蔵 created by Rinker ¥20,780 (2025/07/03 12:11:47時点 楽天市場調べ-詳細) ScanSnap公式 Amazon 楽天市場 Yahooショッピング
ポッドキャスト・ラジオ なたりーの12分間ラジオ「ヒビサバ!!」を始めました ずっとtwitterやブログで情報発信をしていたのですが そろそろテキストベースからもっと自分の熱量などが伝わる、人の温かみが感じられるよう...
知を深める 京大のオンライン授業で「これからどう生きるか」を考えよう 京都大学の人文社会科学分野の講義をオンライン(Youtubeライブ・Twitterライブ)で受講できるようです。 2020年7月4日より毎週...
コロナウイルス(Covid-19) すでにあった貧困や格差がコロナで追い討ちをかけられている。 経済格差で子どもにパソコンもスマホも与えられない親が形見の狭い思いをしている。 「子どもたちには2食で我慢してもらい、私は1食が当たり前。3...
おすすめマンガ 「数字であそぼ。」で数字オンチを脱出したい 〜MLM・リボ払い・保険が怖くなくなる神エピソード3選〜 お金の話をするとき、なんとなくソワソワしてしまう。ローン、保険、投資、マルチ商法…...
日記 【そろそろ変わろう】自分は無力ではないと思えるように。 私は数年前、勤めていた会社に雇い止めを受けて会社に人生左右されるような人生はいやだと感じたり 職業訓練通ってWEB関連のことを学んだり ワー...