生存戦略・秘密基地 【夢リストをつくろう】あなたの幸せに気づくワーク 2020年11月6日 2022年2月9日 なたりー こちらのページはアフィリエイトリンクを使用しています。 続きを見るには、パスワードを入力してください。 当ブログの会員になるか、もしくは管理者にパスワードを教えてもらい、パスワードを入力することで閲覧可能になります。
やりたいことリスト 半農業×半〇〇ライフ。援農シェアハウスのビジョン 酒を投入しながら自分がつくりたい援農シェアハウスの構想を練っています。 午前中は援農、遊撃農家。 つながっている農家さんと連携して、人手が必...
おすすめ本 マスメディアの大罪と愚かな国民。「女帝 小池百合子」を読んで。 最近、「女帝 小池百合子」を読みました。 非常に面白くて一気に読みました。 前半は小池百合子の生い立ちやカイロ大の詐称疑惑について記者の執念...
お買い物マラソン \収穫時期がチャンス!/訳ありレモン箱買いの話 で収穫のシーズンなこともありレモンを買いました。 訳ありレモン5kg。 愛媛 中島産 レモン 訳あり 5kg サイズ不揃い ユーレカレモン ...
奨学金返還猶予制度 第一種奨学金の返還は急がなくても良いと思う話 放送大学に全科目履修生として入学して 大学在学中に日本学生支援機構から借りて返還中の奨学金(という名の学生ローン)が1年間返還の猶予に成功し...
コロナウイルス(Covid-19) 五輪とコンコルド。 政府や東京都はオリンピックを強行しようとしていますね。 新型コロナウイルスで世界が混乱にあり、日本国内でも感染爆発、コロナに感染して亡くなっ...
この社会のこと 最低賃金の低さと求められる業務量、無理に適応する労働者。 スーパーのレジ打ちの仕事をしている。 久々に最低賃金の仕事をしていると本当にいろんな人に出会う。 変な客にも、搾取にいたぶられ追いつめられて...
買ってよかったもの \うーん、マンダム。/電動コーヒーミルのオーシャンリッチで丁寧にコーヒーを淹れて飲む話 こないだコーヒー豆を買ったときに間違えて挽く前の豆の状態のものを購入してしまったので これを機にコーヒーミルを買って使ってみることにしました...
食べ物・料理の話 トルティーヤ、餃子、小麦粉消費にいそしんでいます。 コロナウイルスで気軽に外出もできず、外食もしづらい時期がずっと続いていますね。 家にいる時間も長くて、「でもおいしいものが食べたい!!」と食...