こちらのページはアフィリエイトリンクを使用しています。
最近考えていることがあって
10代向けの理由があって家にいられない理由のある子が住めて自立をサポートしてくれるステップハウスが全国にあるんですが
こういう支援つきのシェアハウスのようなものがいろんな世代向けにあったらいいのにな〜と考えています。
良い年齢なので、そこまでがちがちの就労支援のためのステップハウスというよりは
気の合う人と一緒に住んで週1・2程度で習い事みたいに得意なことを教え合うシェアハウスみたいなもので
拘束力の強くない、個人が尊重されるゆるめな感じだといいかな。
私がつくりたいなと考えているステップハウスの内容
家賃
3〜4万円で基本的な施設利用料込み
就労支援
PC・ITスキル修得支援
金融リテラシー支援
お金の管理の仕方
社会スキル支援
自分を守る労働法の知識の修得
リフレッシュコンテンツ(希望者のみ)
施設図書館利用
楽器利用
畑で野菜や果物を育てる
海
ドライブ
社会活動(希望者のみ)
ボランティア
地域活動
一軒家でシェアハウスをするのもいいけどアパートの中何部屋かを友達と一緒に借りてご近所さんになるのも楽しそう。
共有で何かできるスペースをつくって一緒に料理したり、テレビ観たりいろいろできるといい。
来年あたり、ちょっと田舎の部屋数の多い一軒家でも借りてこのゆるめのシェアハウスとかつくりたいな。
まだまだ構想段階ですが、形にしていきたいな。
広谷鏡子さんの小説「湘南シェアハウス」みたいな自立した女性たちが一緒に住むシェアハウスが理想かな。
個々が自立・自律していて、その上で共同生活を楽しむような感じ。
プライバシーとか、一人でいたい自由も尊重しつつ、一緒にわちゃわちゃ何かやりたいときは盛り上がったりできるような距離感の場所。
昔の長屋、みたいにご近所さんでちょうどいい頻度で顔を合わせてお互いに生存確認できるようなのもいいですね。
歳をとると孤独死の心配もあるし、長期間会わないとお互いに心配して声をかけてくれるような間柄になれるようなところも素敵だな。
移住先も検討しつつ、実現させていきたいと思います。