
こちらのページはアフィリエイトリンクを使用しています。
最近食いしばりがひどい。
2020年初めにコロナ禍に突入したときも親知らずの悪化で顎関節症のような症状が出て大変な目に遭ったのを思い出した。
親知らずは抜歯して落ち着いたのだけど
最近もちょっと寝てるときに顎にすごく圧がかかっている感じがして、眠りが浅くなっている。
コロナ禍のマスク生活やストレスで急増? 顎関節症の原因と対処法
コロナ対策でマスク生活になったことで口の開閉をしにくくなったこと。
PCやスマホを見るときの姿勢や猫背が顎に負担をかけるようだ。
ストレスも原因だと言われるけど、最近とりたてて言うほどのストレスもないので
コロナ禍の日常生活で顔の筋肉を動かさなくなったことで老廃物が溜まっているのかな〜という感じが自分ではする。
あと顔に老廃物が溜まっていて、それを押し出すために顎を噛み締めているケースがあるみたい。
耳・顎、顔面のマッサージをしてリンパを開かせることと舌の正常な位置にセットするのが大事だそうなので
「あによべ」体操も試してみます。
たしかにマスク生活になってしゃべることや顔の筋肉も以前ほど動かさなくなったので
意識して動かす時間をつくろうと思います。
食いしばり、しんどいね。。。
この記事を書いた人
ホテルに住み込みで働くリゾートバイトで国内ホテルで全国あちこちで働いていた派遣人。
コロナ禍を機に医療系専門学校に入学し鍼灸師免許を取得。
ご自愛しながら前に進んでいきたい所存。 音楽(R&B/NewJackSwing/Disco/Funk)、ストリートダンス、ちょっと昔のアニメ、ルマンドが好きです。
コロナ禍を機に医療系専門学校に入学し鍼灸師免許を取得。
ご自愛しながら前に進んでいきたい所存。 音楽(R&B/NewJackSwing/Disco/Funk)、ストリートダンス、ちょっと昔のアニメ、ルマンドが好きです。
最近書いた記事